【ZOOM開催】コロナ禍での「勝ち組業態」合同FC事業説明会(美容マーケットver)
東京
今だからこそ、美容マーケットに投資するべき
ウィズコロナ時代でも負けない業態がある
弊グループでは50店舗以上の美容サロンを経営し、他多くのクライアント様にも経営や集客のご支援をしています。
特に、10店舗未満規模の経営者から多く頂く「ご相談」として、「融資を受け、既存業態への投資だけでなく、新規事業にもチャレンジしていきたい」というお言葉が非常に多くなってきています。
そこで、今回は「美容マーケット」の中で、コロナ禍でも絶好調の業態を3つご紹介させて頂きます。
100近い美容業態を扱っている「みんなのサロン開業com」の中でも、儲かっている業態の特徴として、下記3つの共通点があります。
①人時生産性が高い(売上高÷総労働時間)
②新規集客効率(CPA:1新規顧客あたりの販促費)が良い
③スタッフに依存しない(求人にも困らない)
コロナ禍の7月度でもお客様に支持され、しっかり利益を出している店舗実績の一例を紹介させて頂きます。
うまくいく業態には3つの共通点がある
各業態ともに共通することは、
【限りなく少ない人員で営業が可能】
【高クオリティを保つためには家庭では出来ない】
【継続して通う必要がある】
ことです。
コロナ禍においてはお客様の不安を少しでも取り除く必要がありますが、これらの業態はほぼ人と接することが無く、お客様に満足していただけるサービスを行えるため、時節柄、新規客、既存客共に増加中です。
今だから「チャンス」になる
また、業界全体で見ると店舗縮小などにより優良物件がたくさん出てきており良い物件で出店するチャンスでもあります。
当社では独自のネットワークで優良な不動産情報をいち早くお届けすることが出来るため、より成功確率が高まります。
今回、同じく美容業界の経営者様向けにご案内をさせて頂いたのはこれらの業態が人材マネンジメントを肝としており、そこが経営とは切ってもきれない重要な要素だからです。
数ある店舗商売の中でも美容サロンを経営する方だからこそ、理解し実践できることがあると思っています。
是非一度セミナーへのご参加をお待ちしております。
でも、新しいこと始めるのは不安…
こんなことまで大公開!!
同業種でも異業種参入でも、美容業界が熱い!
未経験の業態でも、一気に立ち上げられる集客/採用ノウハウとは?
コロナ禍でも安定した利益をあげていける業態とは?
美容業界からの参入だからこそ、活かせる秘密がある!
■当日登壇者■
講師:齋藤光司
株式会社SPEEDY 代表取締役
株式会社BEHAPPY 代表取締役
- ・ヘアカラー専門店「SPEEDY」の経営
- ・アイラッシュサロンの経営、FCを本部経営(約50店舗)
- ・セルフ脱毛サロンの経営
- ・美容フランチャイズ本部支援
株式会社ベンチャー・リンク出身。フィットネスクラブ「Curves」や株式会社M&Aオークションの創業に携わり、200以上の企業(美容や飲食企業)に対して、多店舗展開を責任者として支援。
自身でも、飲食店や美容サロン、旅館など様々な業種を経営。
講師:鈴木悠太
株式会社SPEEDY 店舗開発部長
20店舗以上の某飲食店チェーンでの代表を経て、美容業態を中心にFC開発や物件開発の責任者を担当。
開催日時 | 【終了】2020年9月10日(木)14:00-16:00 【終了】2020年10月6日(火)14:00-15:30 【終了】2020年11月5日(木)19:00−20:30 |
開催場所 | ZOOMで開催:参加希望連絡後にリンクをお送りします。 |
参加費用 | 無料 |
主催 | 株式会社SPEEDY |
お問い合わせ | 下記フォームorお電話 (株)Y’s&partners TEL: 03-6812-9335(平日10~19時) メール: y.suzuki@ysandpartners.co.jp |