fbpx
集客

美容室で使える立て看板のデザインは?11選を一覧でご紹介!

看板は美容室にとって大きな集客効果をもたらします。
今、街を歩いているだけでたくさんの美容室を見かけるようになりましたね。

感覚的にみなさんもかなりの数の美容室が存在することは知っていると思いますが、

具体的な数を知っている人は少ないのではないでしょうか?

厚生労働省が出している統計によると、

コンビニ大手10社の全国合計店舗数が約50000店なのに対し、
平成27年度の全国の美容院数は250000店

実に4倍以上の店舗数があります。

そのため、集客するためにはかなりの工夫が必要となるでしょう。

実際、こだわりの看板を持つことによって売上が二倍になったお店も多く存在します。

サロンにとってなぜ看板が重要になるのか

それは、サロンの魅力やコンセプトを
まだ来店したことのないお客様に伝える事ができるからです。

看板なしの美容室も考えられませんよね。
もし看板なしで美容室をオープンしたとしてもお客様に親しみを持たれづらくなってしまい、
なかなか新規顧客を獲得しづらくなってしまうと思います。

でも看板ってどんな種類やデザインがあるの?
そう疑問に思う方もたくさんいるでしょう。
そんな方のためにここからこの記事ではオススメの看板デザインをまとめたいと思います。

オススメの看板デザイン

1:電飾看板

電飾看板は明かりをつけることができるので夜暗くなってからも周囲から目立つことができる看板です。
営業時間の長いサロンや周辺周辺環境が暗くなってしまうサロンにはオススメの看板です。
電気をつけるのは自由なので昼間も普通の看板としてご利用いただけます。

2:T型看板

ハイグレード感のあるタワーサインは圧倒的な存在感があり、通り掛かった人の目を引くことができます。
高級サロン等のシンボル看板にぴったりです。
縦長の看板なので上下のスペースををうまく活用したデザインにすると落ち着きと高級感を醸し出すことができます。

3:L型看板

横から見た形がL型となる看板のことです。
少し背は低くなりますが表示面に傾斜が付いているので普通の看板と比べて通りがかりの人が文字を読みやすい看板になっています。
片側だけの看板となるので店舗の壁側に寄せて少ないスペースでも有効に活用することが可能です。

4:カーブ看板

サロン系のショップ看板の圧倒的人気ナンバーワンです。
美しくカーブした表示面がサロンのイメージをハイグレードにすることができます。
サイズラインナップもかなりあるので、スペースに合わせて適切なサイズの看板を選ぶことができます。

5:A型看板

横から見た形が家の事に見える看板です。
飲食店の定番看板でポスターを差し替えて使えるタイプが多く、内容を変更したい際も中のポスターを簡単に入れ替えることで多機能な使い方ができます。
たたむことができるんため邪魔にならないこともお勧めの1つです。

:樹脂製看板

プラスチック樹脂製でできた看板です。
角が丸みを帯びているため、アルミ製の看板に比べ、鋭い印象は少なくなりますがお客様に優しい印象を与えます。
人通りの多い場所などでも安心して使うことができます。

7:手書き看板

手書きのためイチオシメニューの紹介やキャンペーン、期間限定メニューなどを簡単に書き消しできます。
手書きの効果でお客様に親近感を持ってもらいやすくお客様ウケも抜群でしょう。

8:デュラブル

簡単な四角い形が特徴のデュラブルは多くのサロンなどに選ばれています。
画面表示が突き出した看板なので通り沿いからとても見やすいようになっておりお店を一際、目立たせます。
デザインは板面の中央に店のロゴマークや店名を入れるのが主流です。

9:チェルキオ

レーザーなどで鉄をカットしシルエットを残した看板です。
デザインはお店のモチーフに合わせて作り、店名等の名前を入れるスタイルが主流です。
店の特徴や個性を表しやすい為、サロンなどにはとてもオススメの看板です。

10:デザイン看板

お店がここだと認知される看板です。店名などを入れる形が主流です。
デザイン性はもちろんその形からもおしゃれな印象を与えることができます。
他の美容室との差別化を図りたいサロンにはぴったりかもしれません。

11:壁面ペイント看板

壁にそのまま看板をペイントします。
通った方が思わず写真を撮りたくなるようなお洒落な空間をデザインできます。
通ったお客様の目を引くこと間違い無いでしょう。

無料会員登録者特典!小冊子プレゼント!

小冊子をダウンロードする

実際に美容事業を全国で展開しているオーナーさんの経験や、150ブランド以上のコンサルティングの実績をもとに作成!!

ここでしか手に入らない完全オリジナルの経営・集客・採用の極秘ノウハウが濃縮!!

さらに、形式張ったことでなく、実際に誰でも運用できるような、実践的なノウハウを多数掲載!!