
美容室のブログネタで困ったらこれ!ブログネタ11選
美容室にとってホットペッパービューティなどの広告媒体はとても高額な為、コストをあまりかけずに集客したいと考えている方はとても多いと思います。
そんな方々にとってとても有効なのがブログによるサロン宣伝なのです!
目次
ブログには集客効果がある!!
お金をかけなくても自分の知識と頑張り次第でがっつり集客でき、売り上げを上げることができます!
実際にブログをはじめ1人当たり売上が50万上がったという方もいらっしゃいます。
しかし、ただ単に毎日の日記を書いているようなぼやっとしたブログでは集客効果は期待できません。
この記事ではそんな現代の美容室にとってとても大切な集客ツールとなっているブログについて書きたいと思います。
ブログをつかって集客を始める方は是非読んでください!
ブログ集客のメリット
ブログ集客のメリットは大きく分けて3つあります。
一つ目は
最初に頑張ってブログをたくさん書けばブログが勝手に集客してくれる
そんなの嘘だ!と思う方もいるかもしれませんが本当なのです。
理由はブログを頑張って書き続け一度いい記事を書くと検索エンジンの上にブログが表示されるようになり、そこからたくさんのアクセスが得られあなたの美容室のことを多くの人が認知できるようになるからです。
なのでブログを書く際は毎日記事を書き続けていくという感覚ではなく、書き溜めていくといった考え方で取り組みましょう。
2つ目のメリットとしては自分のサロンの素敵な点を存分にアピールできる点でしょう。
情報を受け取る側も”ブログ”という媒体を通すとすんなりと受け取るものです。
例えば簡単にできる毛染めの方法や、ヘアケアの方法といった、
美容室でしかできないものを掲載するとお客様の注意をひけるでしょう。
最後のメリットとしては、お客様と直接接触する以前の段階から信頼関係を与えることができ、安心して美容室に足を運んでもらえることです。
お客様に無理やり営業するのではなく、ブログを読んでいるお客様が自然と「この美容室に行きたいな」と感じるような記事がベストです!!
ブログを利用し信頼関係を築いてしまいましょう。
美容室のブログのネタをまとめて紹介!!
作品撮り
お客様をカットする前とした後の画像を掲載し見比べてもらいましょう。
意識したポイントや気をつけたポイント、こだわりなどを書き込んでも面白いでしょう。
さりげなくお客様との2ショットを掲載しても面白いでしょう。
カラーの紹介
こだわりのカラーを掲載しましょう。こちらもお客様の施術する前とした後の写真を掲載するといいでしょう。
セミナーなどの感想
セミナーで感じたこと、新しく思った事などを書きましょう。
お客様のみならず同業者の方達にも注目されるブログになるかもしれません。
コラム、考え方
ある事柄に関して強く思ったこと。技術に関してのこだわりについて書きましょう。
美容師の方はプライドや誇りを持って働いている方がほとんどだと思います。
自分なりのこだわりなどについて書いていれば案外たくさん書けるかもしれませんよ。
美容関係の知識
オススメの美容法やヘアケア法をブログに掲載しましょう。
美容師はお客様から見れば身近に相談できる美容のプロです。店に来たことのないお客様でもブログでみて興味を持ち、店に来てくれるかもしれません。
お知らせ、オススメ
ネタを考えなくても自然に出てくるものです。
お客様への告知や発信を掲載する事で一つの記事にすることができます。お客様もお得な情報や休業日を知ることができ非常に役割の大きい記事になります。
お客様からの質問内容
ブログを通してのお客様からの質問や接客中に飛んで来たお客様の質問を掲載するといいでしょう。
少なからず同じ事で悩んでいる方にとっては嬉しい情報のはずです。
イベント
お客様にとってお得なイベント情報を掲載するといいでしょう。
例えば、ヘッドスパ無料体験などのイベント情報を掲載する事でリピーターはもちろん新規顧客も増やせるかもしれません。
採用情報
ブログは何も日々の記録だけをするツールではありません。お店の採用情報などを載せる事で採用活動も行うことができます。
その際お店の強みや店のイメージなどを一緒に書き込む事でより効果が現れるでしょう。
最新のヘアスタイル
今のトレンドのヘアスタイルなどを載せるといいでしょう。
それが自分の店で撮影したヘアスタイルならカット時のポイントなども記載するといいでしょう。
yahoo知恵袋を活用したネタづくり
yahoo知恵袋にはたくさんのヘアスタイルについての悩みやキーワードが書き込まれています。それを参考にして記事を書きましょう。