fbpx
経営全般

美容室の名刺ってどこで作るのが正解?オススメ業者11選

名刺は美容室集客に超有効

ビジネスをする上で必ず必要になってくるものが名刺です。

名刺はビジネスで重要な役割を果たします。
なぜなら名刺は一番最初に見込み顧客の手に渡るツールだからです。

美容室でも名刺は必ず必要で、有効活用することができれば売上げを上げることもできるのです。
そこでこの記事では名刺をこれから作りたい美容師の方のためにオススメの業者をまとめたいと思います。

1:vistaprint

一度見るだけで記憶に残る名刺を作るをコンセプトにしています。
名刺にQRコードを載せることを提案したり第二名刺作成時のポイントをホームページで掲載したりしています。
約5000種類以上のデザインプレートからお好みのものを選び編集するだけのため簡単に制作する事ができます。
また厚盛りデコ名刺を100枚1000円から制作可能となっています。
https://www.vistaprint.jp/?GP=02%2f15%2f2019+00%3a17%3a00&GPS=5313412906&GNF=1

2:繁盛名刺

一目見たときに可愛いと思ってもらえる名刺を作ります。
美容師、ネイリスト、エステティシャン、マツエクサロンさんなどのサロン専門の会社です。
100種類以上のデザインから選ぶ事ができます。
サイズは少し小さくなり、仕上がりは光沢を持ち破れにくく、湿気に強いという特徴を持ちます。紙質は一種類のみで選ぶことはできません。
サロンをオープンするので初めて名刺を作成する方、少ない枚数でいい名刺を作りたい方、可愛い名刺を作りたい方にオススメのサービスです。
http://meishi.hanjo-salon.com/

3:salon print

サロンプリントは印刷会社帆風と美容業界のビューティーガレージが展開するサロン専用の印刷通販サイトです。
誰でも簡単に分かりやすくウェブ上で編集、制作しやすくなっています。
ナチュラルな仕上がりになりシンプルでモダンなイメージのサロンにはピッタリだと思います。
材質はクラフトカードとなり手触りはサラサラしており、おしゃれな印象を与えます。料金は100枚あたり3150円からとなっています。
https://salonprint.jp/

4:k-net

こちらはサロンのための通販サイトになっています。
お客様に顔を覚えてもらいやすくしたいというお客様のために似顔絵などを載せるキャラ名刺を選択できるようになっています。
また名刺の裏側に「ショップ情報」「ショップ情報QRコード付き」「紹介カード」「スタッフ指名時の割引特典」のどれを掲載するか選択できます。
料金は100枚4500円からとなっています
https://www.k-net-salontool.jp/

5:ASOBODESIGN

幅広い業界に対応している制作会社で実績も数多くあり、安心して任せられる会社になっています。
こちらはプロのデザイナーに制作を依頼する事ができ、デザイン料金、印刷費、送料全て込みとなっており素材はコート紙となっております。
枚数を多く頼むほど料金がお得になるシステムで料金は100枚14360円からになっています
https://asobo-design.com/nex/

6:Meicy-card

女性美容の可愛い名刺ショップカードデザインテンプレートが満載で自分たちでアレンジする事が可能です。
最印刷の場合は次回から10%オフになるというサービスもあります。
無料サンプルもあるため、一度試しに手にとってみるのもいいのではないでしょうか。
定期的に名刺を作りたいお客様にオススメです。料金は100枚5000円となります。
http://meicy-card.com/

7:whoo

「どんな時でも自分らしさを表現しよう」がコンセプトになっており。
個性的なスタイルとプロによるデザインを選び、文字を編集し、加工という流れで高品質の名刺を簡単に作れるようになっています。
また写真も自由に使う事ができます。名刺のサイズや形、素材も8種類から自由に選べるため個性的な名刺を作りたい方にオススメです。
https://whoowhoo.com/about/

8:河内屋

どんな印刷物でも細かいところにまで気を配り、こだわりある仕上がりになります。
印刷の仕方を9種類から選べるため、手触りや見え方を簡単にデザインできます。
商品サンプルを無料で手に取ることもできるので是非一度手にとってみて下さい。
名刺の出来にとことんこだわりたい方にオススメです。
http://www.kawachiya-print.co.jp/

9:ハグルマ

こちらの会社は納期を最短3営業日と定めています。
ご注文は100枚単位となり、数多くのパターンからデザインを選ぶ事ができます。また素材も20種類以上から選ぶ事ができとことんこだわる事ができます。
ホームページに業種に合わせた様々な名刺の例を掲載されているので是非みてみて下さい。
http://www.haguruma.co.jp/store/style6.asp?syubetu=1&big=18&middle=1

10:印刷の鉄人

こちらの会社は印刷を得意としています。
低価格、短納期、高品質を掲げておりポイント制度もあります。
オフセット印刷とオンデマンド印刷があり選択可能で配送料は一箇所無料となっています。
サイズも7種類から選ぶ事が可能で、出来をとことんこだわりたい方のために9種類以上のオプションも存在します。
https://www.tetujin.jp/

11:マヒトデザイン

オフセット名刺の制作が可能です。
一度に大量の印刷を行いたい場合や、印刷品質にこだわりたい方は、オフセット印刷がおすすめです。
細部まで綺麗に印刷ができるオフセット印刷は、写真や色彩豊かなイラスト・画像を美しく表現することができます。
また、オンデマンド印刷にはない、パウチ加工(オプション)も可能です。
https://mhtdesign.net/

無料会員登録者特典!小冊子プレゼント!

小冊子をダウンロードする

実際に美容事業を全国で展開しているオーナーさんの経験や、150ブランド以上のコンサルティングの実績をもとに作成!!

ここでしか手に入らない完全オリジナルの経営・集客・採用の極秘ノウハウが濃縮!!

さらに、形式張ったことでなく、実際に誰でも運用できるような、実践的なノウハウを多数掲載!!